ヘルプ・システムの使用

左側の「目次」フレーム (「目次」アイコン) でトピックを参照します。トピックをクリックして表示します。表示したトピックの履歴を、「戻る」および「進む」ボタンを使用してナビゲートできます。

検索

文書から特定の主題に関するトピックを素早く見つけるには、「検索」フィールドに照会事項を入力します。「検索」フレーム ( 「検索」アイコン ) を使用して「検索」ビューを表示します。関係のあるセクションだけを選択して、検索の「有効範囲」を狭めることができます。

同期化

検索を実行してトピックを開いたら、「目次に表示」ボタン (「目次に表示」アイコン) をクリックすると、ナビゲーション・ツリー内でそのトピックが選択されます。「コンテンツとリンク」ボタン ( 「コンテンツとリンク」アイコン) を使用して、ナビゲーション・ツリー内の選択内容を現在のトピックにリンクすることができます。

機能

アプリケーションで使用不可にされている機能についての資料を表示するには、「すべてのトピックを表示」ボタン (「更新 / 現行のトピックの表示」アイコン) を選択してください。 目次ですべてのトピックを表示するよう選択すると、使用不可にされているアクティビティーに関する資料の見出しが目次に表示されるとともに、検索結果にも表示されます。

Lotus Expeditor のリソース

  • Lotus Expeditor Wiki: http://www-10.lotus.com/ldd/lewiki.nsf/ - Lotus Expeditor Wiki にアクセスして、Expeditor コミュニティーに参加してください。ここには、IBM Lotus Expeditor コンポーネントのインストール、管理、使用に関する情報を記載した記事および教材があります。この Wiki には、Lotus Expeditor の製品資料もすべてそろっています。
  • Lotus Expeditor Web サイト: http://www.ibm.com/software/sw-lotus/lotus_expeditor - Lotus Expeditor の技術リソースとベスト・プラクティスがあります。
  • Lotus Software Web サイト: http://www.ibm.com/software/lotus/ - Lotus 製品、ソリューション、およびツールに関する情報を提供します。
  • IBM Education Assistant Web サイト: http://www.ibm.com/software/info/education/assistant/ - ナレーションつきのプレゼンテーション、フラッシュ・シミュレーション、チュートリアル、およびリソースのリンクを提供し、IBM ソフトウェア製品を効果的に活用できるようにします。
  • Lotus Expeditor Support Web サイト: http://www.ibm.com/software/lotus/expeditor/support - 問題と回避策に関する情報、および IBM サポートへの連絡方法の説明が掲載されています。